「峠の釜あいす」~あの峠の釜めしがアイスに!?~
信越線の横川駅、碓氷峠と聞いてすぐ思いつくのが、おぎのやの駅弁「峠の釜めし」。父の田舎が富山だったので、子供の頃に信越線で帰るときはいつも食べてました。
で、ゴールデンウィークに戸隠へバードウォッチングに行く途中、横川駅にある「おぎのや」のドライブイン横川店に寄って釜めしを買おうと思ったら、傍らに「峠の釜あいす」なるモノが。思わず釜めしと一緒に買ってしまいました。
ミニサイズながらパッケージも釜めしそっくり。しかも中身まで釜めしそっくりなのがすごい。
チョコレートでしいたけ、チェリーで紅生姜、パイナップルでタケノコ、黄桃で鶏肉を表現しているだけでなく、ちゃんと小さい栗もついてます。さらに中央のアイスクリームが丸く盛り上がっていてウズラの卵を表現している所なんか非常に凝ってますね。
1個525円はちょっと高い(容器代が高い?)ですけど、ちょっと変わったお土産としていいかもしれませんね。
(釜めしの写真やトリビアの紹介:おぎのやのホームページ)
(戸隠の野鳥の写真:Yudai写真館、戸隠の野鳥のページ)
| 固定リンク
「なんか気になる変なモノ」カテゴリの記事
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 銀座駅 丸の内線の三角な天井(2021.10.10)
- 何となく撮ってみた(2021.09.11)
- 大丸デパートが 超丸デパートに!?(2021.08.15)
- 東雲キャナルコート(2021.02.19)
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
コメント