« スーツのボタンの掛け方 | トップページ | じゃじゃる・朝じゃじゃ、そしてガム »

2006年4月11日 (火)

お肉屋さんのコロッケ

Img_36262_1何故かたま~に食べたくなるお肉屋さんのコロッケ。
ちょっと甘くて、衣がカリカリしてて、ソースなんか無くても、冷めても美味しい、あのお肉屋さんのコロッケです。
仙台に住んでいた頃、「あさの精肉店」のコロッケが好きでよく食べてました。で、埼玉に引っ越してから同じコロッケはないかと探していたら、家のすぐ近くの鶏肉屋さんで見つけました。その名も「昔のコロッケ」。しかも1ヶ50円。
最近こういうコロッケを売ってる店が少なくなってきましたが、自分の家のすぐ近くにあると思うとちょっと嬉しくなります。

ついでに、お肉屋さんのコロッケの味の秘密やコロッケの語源を紹介した記事を見つけました。お肉屋さんのコロッケは砂糖が少し入っていて、ラードで揚げているからカリカリしているんだとか。なるほどね。

[2007/01/04追記]
残念なことに、埼玉の近所のお店の「昔のコロッケ」は販売をやめてしまったようです。
仙台のお店はまだ売っているのかな?

|

« スーツのボタンの掛け方 | トップページ | じゃじゃる・朝じゃじゃ、そしてガム »

美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お肉屋さんのコロッケ:

» 鎌倉コロッケ [湘南鎌倉スタイル・地域生活情報]
チョココロッケを食べました。前にテレビで見て知ってたけど、自分が食べることになろうとは。。 [続きを読む]

受信: 2006年5月11日 (木) 00時58分

« スーツのボタンの掛け方 | トップページ | じゃじゃる・朝じゃじゃ、そしてガム »