お肉屋さんのコロッケ
何故かたま~に食べたくなるお肉屋さんのコロッケ。
ちょっと甘くて、衣がカリカリしてて、ソースなんか無くても、冷めても美味しい、あのお肉屋さんのコロッケです。
仙台に住んでいた頃、「あさの精肉店」のコロッケが好きでよく食べてました。で、埼玉に引っ越してから同じコロッケはないかと探していたら、家のすぐ近くの鶏肉屋さんで見つけました。その名も「昔のコロッケ」。しかも1ヶ50円。
最近こういうコロッケを売ってる店が少なくなってきましたが、自分の家のすぐ近くにあると思うとちょっと嬉しくなります。
ついでに、お肉屋さんのコロッケの味の秘密やコロッケの語源を紹介した記事を見つけました。お肉屋さんのコロッケは砂糖が少し入っていて、ラードで揚げているからカリカリしているんだとか。なるほどね。
[2007/01/04追記]
残念なことに、埼玉の近所のお店の「昔のコロッケ」は販売をやめてしまったようです。
仙台のお店はまだ売っているのかな?
| 固定リンク
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
コメント