メモリープレーヤー買っちゃいました~Rio Unite 130~
いままでPDA(HPのPocketPC hx4700)で音楽を聴いてたんですけど、音楽を聴くためだけにシステム手帳サイズの重たいPDAを持ち歩くのも大変なので、iPodでも買おうかとソフマップに行ってみました。
iPod以外にもSONYとか色々なメーカーの機種がたくさんあったんですけど、思ってたよりも高くてどうしようかなと思ってたら、隣の中古コーナーに「Rio Unite 130」が。容量が1GBがあるのに他のメーカーより2割くらい安い!!これは掘り出し物かな?と思って早速買ってしまいました。
・・・がしかし、後で家に帰って調べたらメーカーが2005年9月をもってRio事業から撤退してた事が判明。だから安かったんですね。
壊れたらサポートとか大丈夫かなと思って調べたら、ちゃんとメーカーのホームページもあるし、サポートは継続するとの事。製品を売り終わった後も責任もってサポートを続けてくれるのはうれしいですね。
肝心の「Rio Unite 130」の方ですが、小さいのに27時間再生で、USB端子内蔵(写真右参照)なのでケーブルなしでデータ転送できるし、USBから充電も出来るので便利です。
音質もイコライザやSRS WOWエフェクトで色々調整できます。
画面も有機ELディスプレイが鮮やかで綺麗。スクリーンセーバーの花火が結構気に入ってます。
とにかく小さくて、使い勝手がよくて、中古で安かったし、・・・結果的にはやっぱり掘り出し物だったかも?
(Rio Unite 130のページ:サポートページでファームウェアのバージョンアップも出来ます)
(Rio Unite 130のブログ記事を集めたページ)
| 固定リンク
「ひとりごと・日記」カテゴリの記事
- Yudai写真館 ブログ移行のお知らせ(2022.01.16)
- 寅年の狛虎巡り(2022.01.09)
- 雪の東京駅、中目黒(2022.01.06)
- しぶんぎ座流星群(2022.01.04)
- スカイツリー正月ライティングと亀戸天神初詣(2022.01.02)
コメント