盛岡デー・イン・東京(2)南部せんべい&アイス?
盛岡デー・イン・東京の話その2。
サティ板橋店で盛岡デーをやっていたので、催事場の特産品を見てたら写真のようなものを見つけました。
これ何に見えます?・・・そう盛岡(というか岩手)の名物「南部せんべい」です。でも、右の写真を見ると何か挟んであります。
・・・実はこれ、アイスクリームなんです。その名も「なんぶジェラード」。
お店の人の話だと[盛岡手作り村」で考案されたんだそうです。(盛岡タイムスの記事によるとマルシェと言うお店らしい)
味もパンナ(ミルク)、イチゴ、抹茶、黒豆の4種類。さっそく黒豆味を買ってみました。南部せんべいは普通のより薄いものを使っています。
味は、アイスモナカと同じようなものかな?と思って食べたら、意外や意外。南部せんべいのパリパリと黒ゴマの香ばしさに加えて、せんべいの塩味がいいアクセントになってます。
アイスの甘さとせんべいの塩味。クセになりそうです。
ただ欠点が一つ。おせんべが硬いので、食べるとアイスが押されてはみ出てきます。美味しいけどちょっと食べづらい。
(盛岡手作り村のページ)
(なんぶジェラードを紹介した記事:盛岡タイムス)
| 固定リンク
「盛岡じゃじゃ麺・岩手ネタ」カテゴリの記事
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 紅葉と福田パンと(2020.11.22)
- イカ墨!? あの ごま摺り団子 がソフトクリームに(2020.10.18)
- ポルコ・ロッソ(Porco Rosso) 大船渡市の盛駅近くの美味しいイタリアン(2019.04.24)
- チョコレート羊羹!? キャラメル羊羹!? 岩谷堂羊羹 回進堂(2019.02.03)
「なんか気になる変なモノ」カテゴリの記事
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 銀座駅 丸の内線の三角な天井(2021.10.10)
- 何となく撮ってみた(2021.09.11)
- 大丸デパートが 超丸デパートに!?(2021.08.15)
- 東雲キャナルコート(2021.02.19)
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント