いたばし花火大会

天気が良かったので、花火を見に行ってきました。
行ったのは、いたばし花火大会。
なんでも、昭和26年に東京都板橋区と埼玉県戸田町との境界が変更されたのをきっかけに始まったとかで、1万1000発もの花火と52万人の人手が予想される大型の花火大会です。
会場の中心部は混雑するので、戸田橋の板橋区側付近に場所を取りましたが、心地よい風が吹いていて、気持ちよく花火を見ることが出来ました。
ということでYudai写真館にいたばし花火大会の写真を載せましたのでこちらもご覧ください。
(Yudai写真館のいたばし花火大会のページ)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: いたばし花火大会:
» いたばし花火大会 [魅惑の香りに誘われて]
いたばし花火大会に行ってきました。 昔から、花火大会は大好きで、特に 花火の音が腹に響くような近くで花火を観るのがたまらなく好きです。 今回は、1人 2,500円の有料席を確保し、夕方ビールやおにぎりを準備していそいそと出かけました。 会場入りすると、、、 一..... [続きを読む]
受信: 2006年8月 6日 (日) 01時47分
» いたばし花火大会 [まりっぺの平凡日記]
以前、うちに来ていた通いのお手伝いさん(八重子さん)が板橋に住んでいるので、ここ20年近くは毎年のようにいたばし花火大会に行っています。(去年は本栖湖でキャンプ中だったため、河口湖の花火大会でしたが…)板橋の花火大会は埼玉県の戸田橋花火大会と同時開催なので、とても壮大です。
板橋の花火が行なわれる付近は午後4時に交通規制が始まるので、4時前には八重子さん宅に着きました。「○○荘」というアパートです... [続きを読む]
受信: 2006年8月 6日 (日) 17時30分
コメント