吉田のうどん「みうらうどん」
天気が良かったのでちょっと遠出しようと思い、富士吉田市に行ってきました。
お目当ては「吉田のうどん」。ビックリするほどコシが強い麺に、醤油と味噌を合わせた汁、そして茹でたキャベツや、「薬味」と呼ばれる、山椒やゴマを混ぜた唐辛子。とにかく他では見たことのないような、個性一杯のうどんです。
その吉田うどんの中でも私が一番好きなのが、「みうらうどん」。コシが強いと言われる吉田うどんの中でもここのうどんは天下一品。「これでもか!!」というくらいコシが強い。
なので「ズズーッ」とすするなんてとても無理。お客さんは皆、黙々とうどんを噛みしめてます。
私は肉つけうどんの大盛(写真)を頼みましたが、暖かいのと冷たいのの並盛を一杯ずつ食べる方も結構いました。私もそうすればよかったかな。
本当に美味しいですよ。
(みうらうどんを紹介した記事)
(みうらうどん:富士吉田市のホームページ)
(吉田のうどん:食べる前にこのページの「作法」をよく読みましょう)
| 固定リンク
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント