« 出水の鶴2007 | トップページ | 味噌カツ丼~やっぱ豆味噌でしょ~ »

2007年1月 8日 (月)

くさやの瓶詰め

くさや」って皆さん好きですか?
あの本当にクッサイ、でも美味しい伊豆諸島の新島特産の干物です。
昔、東京の有楽町の職場にいた頃のこと。仕事が終わって有楽町駅に着いたら、高架下からものすごい臭いが!!
何とあの「くさや」を焼く臭いが、あの本当にクサ~い臭いが有楽町の街に充満してたんです。
何事かと思ったら、原因は有楽町駅隣の高架下に「吉野川酒造」という名の居酒屋さん。新潟県長岡市の吉野川という日本酒をお店の名前にしている居酒屋です。(多分直営店)
でもって、そこの名物が「くさや」なんです。
なので、誰かが注文するたびに、くさやを焼くものすごい臭いが有楽町の街を包み込んでいくという訳です。私もこの臭いにつられて、何回かこの居酒屋でくさやをつまみにお酒をいただきました。臭いは凄いけど本当に美味しいですよ。
でも有楽町だから許されるくさやの臭い。もし新宿だったら、街中がパニックになって異臭騒ぎで警察が出動!! ・・・って事になるかもしれませんね。

で、この間、東京駅の八重洲南口付近の駅ナカで、何とくさやの瓶詰めを売っているのを発見!!つい買ってしまいました。
最初から焼いてほぐしてあるので、自分で焼いてあの強烈な臭いを発する心配もないし、安心して美味しいくさやを食べる事が出来ます。
噛めば噛むほど美味しいくさや。また買いに行こうかな。

(焼くさや:丸五商店)
くさやの解説:ウィキペディア)

|

« 出水の鶴2007 | トップページ | 味噌カツ丼~やっぱ豆味噌でしょ~ »

美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くさやの瓶詰め:

« 出水の鶴2007 | トップページ | 味噌カツ丼~やっぱ豆味噌でしょ~ »