緑の食べ物(2)~ブルームきゅうり~
今日スーパーで見つけたもう一つの緑の食べ物、ブルームキュウリ。
キュウリの表面にブルーム(白い粉)がついているタイプで、昔のキュウリはみんなこのタイプだったんですよね。
でこれが、とても美味しいんです。生のまま丸かじりすると、皮が柔らかくて、みずみずしくて、ホント最高です。
一方のブルームレスキュウリは皮が厚くて、日持ちがするので、今主流なんだそうですが、丸かじりで食べてると、皮の硬さが気になって途中で飽きてしまうんですよね。私はやっぱりブルームキュウリのほうがいいな。
おまけ、
この記事によると、キュウリって、カボチャの台木に接ぎ木して作るんですね。
で、ブルームキュウリとブルームレスキュウリの違いは台木にするカボチャの種類の差なんだそうです。こんなわずかな差で、全然違う食感のキュウリができるなんて、自然って不思議ですね。
(南河内産ブルームキュウリ:私が食べたキュウリを生産している方)
(味わい隊さん:南河内産のキュウリを紹介しているページ)
(ブルームキュウリとブルームレスキュウリ:農林水産消費技術センター)
(キュウリの種類や接ぎ木での作り方の紹介:100万人の野菜図鑑)
| 固定リンク
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
コメント
ブルームきゅうりを生産している旧南河内町、現下野市在住のイイヅカです。
娘の保育園の同級生のパパがキュウリ農家で、この写真に載ってます。因みに奥さんは、妻の同期です・・・。
ブルームきゅうり、たくさん買って下さい!
投稿: イイヅカ | 2007年6月 1日 (金) 06時05分
イイヅカさん、コメントありがとうございます。
このきゅうり、お知り合いの方が作ってたんですね。しかも、お子様と奥様ダブルで繋がりがあるとは…、世間とは不思議なものです。
ブルームきゅうり、本当にみずみずしくて美味しいので、今後もどんどんいただきます!!
(コメントの場所を移動させていただきました、ご了承ください。)
投稿: Yudai | 2007年6月 1日 (金) 06時12分