超巨大!!ジャンボエビフライ~もう笑うしかありません~
前回の記事にも書いたように、最近なぜかエビにハマってます。
で、ネットで検索してたら、気になるお店が。
群馬県渋川市にある、「辰麿(たつま)」という名前のお店で、何でも「ジャンボエビフライ」が名物なのだとか。
「何で内陸の群馬でエビなのか?」という疑問はひとまず置いて、早速行ってみることに。
お店の駐車場には誇らしげ?に「ジャンボエビフライの店」の看板が。・・・でもなんか道路工事の看板みたいですけど。
他にも「竹炭入りうどん」とか「天然ちちたけ入りきのこうどん」とか、なんか色々あるみたいです。・・・竹炭入りって、なんか日帰り温泉に置いてあるシャンプーみたい。
で、注文したのはもちろん、「ジャンボエビフライ定食」(2200円)。
渋川の観光パンフレットを見ながら時間をつぶしていると、・・・
・・・出ました!! これが噂の、「ジャンボエビフライ定食」!!
デカイ! でかすぎます!!
お皿から、思いっきりはみ出してます。
左のご飯は茶碗じゃなくて丼サイズなんですけど、とっても小さく見えます。
味噌汁のお椀なんて、ミニチュアに見えてしまいます。
なんと言う、巨大なエビフライ。
一体、何センチあるんでしょうか?
という事で、さっき見てた渋川の観光パンフレット(A4サイズ)と比較してみました。
この大きさ判ります?
A4サイズのパンフより、はるかに大きいんです。
測ってみたら、A4パンフの対角線の長さとほぼ一緒、つまり約35cm!!
ここまでデカイと、もう笑うしかありません。
では、早速「いただきま~す\(^o^)/」
1匹目。
「やった!エビフライを腹一杯食べられる!!」という、嬉しい気分で美味しく完食。
2匹目。
これだけ、たくさん食べると、「もう当分エビはいらない!!」ってくらい満足。
「いや~満腹、満腹!!」
・・・あれ?
まだ、もう1匹残ってる。
そうだよね、3匹だったよね・・・(^_^;)
どうしよう。もう腹一杯なんだけど。
と思った時に、お店の人の優しい一言。
「食べ切れなければ、持ち帰りも出来ますからね。(^。^)」
と、せっかく気遣ってくれたのに、なぜか天邪鬼(あまのじゃく)な私。
こうなったら「意地でも食べ切ってやる!」と妙な決心をしてしまったのでした。
・・・という事で、無理やり3匹完食!!
ご馳走様でした。
・・・もう、当分エビフライは見なくていいです。(*_*)ゲップ!!
(辰麿(たつま)のホームページ)
| 固定リンク
「なんか気になる変なモノ」カテゴリの記事
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 銀座駅 丸の内線の三角な天井(2021.10.10)
- 何となく撮ってみた(2021.09.11)
- 大丸デパートが 超丸デパートに!?(2021.08.15)
- 東雲キャナルコート(2021.02.19)
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント