東京で絶品の盛岡冷麺~壱番館~
昨日盛岡じゃじゃ麺を食べに行った、駒沢大学駅近くの居酒屋さんの壱番館に、盛岡冷麺を食べに行ってきました。
お店のご主人に盛岡冷麺の方が完成度が高いからと強くお勧めされたので、とても気になってしまって、2日連続の訪問です。
で、お勧めの盛岡冷麺ですが、
驚きました。美味しいです!!
なんといっても凄いのがこのスープ。
まったく濁りのない透明感のあるスープは、コラーゲンがたっぷりで冷やすとゼリー状に固まります。ちょうどコンソメゼリー寄せのような感じで、スープがキラキラ輝いてます。
トロッとしているので麺にもよく絡みます。
そして、お味はというと、しっかりとした深い旨みがあるのに本当に上品で、見た目の美しさも加わって本当に感動的な美味しさです。
お店のご主人は、カクテキをスープに混ぜないで食べて欲しいと言っていましたが、確かにそのまま混ぜものなしで食べたくなる。美味しいスープでした。
東京で、こんな美味しい盛岡冷麺が食べられるなんて嬉しいですね。
| 固定リンク
「盛岡じゃじゃ麺・岩手ネタ」カテゴリの記事
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 紅葉と福田パンと(2020.11.22)
- イカ墨!? あの ごま摺り団子 がソフトクリームに(2020.10.18)
- ポルコ・ロッソ(Porco Rosso) 大船渡市の盛駅近くの美味しいイタリアン(2019.04.24)
- チョコレート羊羹!? キャラメル羊羹!? 岩谷堂羊羹 回進堂(2019.02.03)
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かなり昔呑みに通った一番館に訪問しました。 関西人の私にも充分満喫出きる「じゃじゃ麺&冷麺」でした。特に冷麺は「東京一番」と思います。何せ、手間暇を惜しまない姿勢は将に「宮澤賢治ワールド」かと思います。
投稿: 仁科 | 2009年8月 2日 (日) 02時18分
仁科さまコメント有難うございます。
ここの冷麺は本当に美味しいですよね。
料理に対する誤魔化しのない姿勢は、なるほど宮沢賢治ワールドですね。
土日は昼やってないのでなかなか食べに行けないのですが、また行きたいですね。
投稿: Yudai | 2009年8月 2日 (日) 07時59分