大阪で串かつ三昧?~ソースの2度付けは厳禁やで~
関東出身で、大阪にはまったく縁がない私ですが、昔旅行した時に大阪名物の串かつにハマってしまって、今年も大阪に遊びに行ってきました。
で、今年はいつも行ってる店じゃなくて、新天地の人気店に行ってみようと思って、行ってみました、だるま本店。
いや~、すごい人気です。関西弁でない人達(観光客のこと。私もその一人)がズラーッと並んでいて、入るまで1時間かかりました。
でも、さすが人気店。細かく砕かれた口当たりのいい衣と甘めのソースで、油っこさを感じさせず、とっても美味しかったです。
で、2日目は昔から行ってる梅田の2件のお店をはしごしてみました。
1件目は梅田駅の地下街、ホワイティ梅田にあるヨネヤ。
ここは、観光客はテーブル席でゆっくりと、地元の人は立ち飲みでさっと帰るといる2通りのスタイルが混在しています。
ここのソースは甘みは控え目ですっきりした感じ。ここのチーズが好きで行くと必ず食べてます。衣の中のあつあつの溶けたチーズが最高です。
2件目は梅田の阪神百貨店の地下入口の向かいにある松葉。
実は初めてここで、串かつを食べてすっかりハマってしまったお店です。
立ち飲みだけの小さなお店で、いかにも地元の人達が仕事帰りにちょっと一杯という感じのお店です。
ここも細かく砕かれた口当たりのいい衣と甘めのソースが本当に美味しいです。 天井からぶら下がったタオルで油まみれの指先を拭きながらいただく串かつ。昭和な雰囲気が大好きです。(このタオルでテーブルを拭いて怒られてる人がいましたが、観光客かな?)
東京にも串かつ屋はあるけど、やっぱ大阪で食べるのが最高ですね。
| 固定リンク
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
コメント