ハッスルラーメンって!?
錦糸町に暮らし始めて半年。前から気になっていたラーメン屋さんに行ってみました。
何でラーメンがハッスルなの。
っていうか、ハッスルって言葉自体、すでに死語だし。
さらに何、そのド派手な看板は!?
しかも、何で野球選手と相撲取りなの?
などなど、突っ込みどころ満載の店構え。
もしかしてラーメンも奇抜なのか!?
と思ったら・・・
いや、美味しいです、ちゃんと。
ラーメン自体は本当にまじめ。表の看板のオチャラケぶりとは全く違います。
しっかし、こんなまじめに美味しいラーメン出すのに、なんでハッスルラーメンなんて店名にしたんでしょうね?
これもお店の作戦の内なのかな~。
ラーメン店の経営って奥が深いですね~。
| 固定リンク
「美味しいもの・美味しい?もの」カテゴリの記事
- トミィのフルーツバーグ 今年の食べ納め(2021.12.28)
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 梅雨晴る 美しすぎる 三納さんの和菓子(2021.06.03)
- 河津桜とメジロ、梅とアオサギ(2021.02.21)
- 紫色のお汁粉? 藤のおしるこ 船橋屋(2021.01.16)
コメント
ハッスルラーメンホンマですが、千葉県の稲毛にある「活力ラーメン元気一杯」で働いていた本間さんという方が亀戸にラーメン店を開き、もともと働いていたお店名前をつけたという感じだったと思います。
15年以上前から店はあったのでプロレスのハッスルとは無関係です。
くろふねは1回しか食べたことないんですが、なかなか美味しかったと思います(たしか豚骨系スープにワンタンが入っているのを食べたはず)。
ただ、くろふねの行動範囲外のところに出店されているので、行ける機会はあまりないのですが。
投稿: くろふね | 2010年10月25日 (月) 20時53分
> もともと働いていたお店名前をつけたという感じだったと思います。
「もともと働いていたお店の店名をひねってつけた」でした。
投稿: くろふね | 2010年10月25日 (月) 20時55分
何度も申し訳ありませんが、人から聞いた(というかどっかのサイトで見た)ので本当かどうかはわかりませんが。
ただ私が学生のころからあるので、プロレスのハッスルよりは昔なのは間違いないです。
投稿: くろふね | 2010年10月25日 (月) 21時03分
くろふねさんコメントありがとうございます。
詳しい説明勉強になります_φ(・_・メモメモ
お店のインパクトに引いてたんですが、食べたら美味しかったです。また食べに行きたいですね〜。
投稿: Yudai | 2010年10月25日 (月) 22時13分