買っちゃいました 大黒屋 江戸木箸 七角削り 青黒檀
ついに買ってしまいました。
墨田の老舗和菓子食べまくりの帰り道に江戸木箸の大黒屋さんに寄ってみたら、黒々としてキメ細かで艶やかな青黒檀のお箸に一目惚れしてしまいました。
実は今も大黒屋さんの縞黒檀のお箸を使っているのですが、さすが青黒檀、比べてみると黒さ・キメの細かさ・光沢とも一段と深みを増してます。
今回も七角形のお箸を買いました。
奇数の面がスッと手に馴染む感じで使いやすくてとても気に入ってます。
しかも、箸の先までキッチリ七角形で、さらに先端を綺麗に尖らせてあるなんて。
使いやすさへのこだわりと細やかさ。それを形にする職人さんの技能の高さには本当に感心してしまいます。
実は大黒屋さんの江戸木箸、こんなに揃ってしまいました(^_^;)
青黒檀七角削りに、縞黒檀七角削り、スカイツリーの634mにちなんで六角・三角・四角に断面が変化する武蔵箸(六三四)、そして八角箸。
色々替えて食事をしてみるのも楽しそうですね。
大黒屋 江戸木箸
http://www.edokibashi.com
| 固定リンク
「なんか気になる変なモノ」カテゴリの記事
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 銀座駅 丸の内線の三角な天井(2021.10.10)
- 何となく撮ってみた(2021.09.11)
- 大丸デパートが 超丸デパートに!?(2021.08.15)
- 東雲キャナルコート(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント