秘湯? 珍湯? 廃墟? むしろ恐怖? 老松温泉喜楽旅館
Googleマップで検索したら評価高かったのに~(^-^;
ということで、お盆最終日に那須の日帰り温泉、老松温泉喜楽旅館に行ってきました。
だがしかし、駄菓子菓子。
のっけから異様な雰囲気。この先に行けるのか心配になるような砂利道に、那須の珍湯なる石碑が。
千と千尋の神隠しじゃないけど行ってはいけない雰囲気。
で、1分ほど歩くと老松温泉喜楽旅館に到着。
如何にも古そうだし、
と思って奥にいってみると、
崩れ落ちてる!?
建物が一部崩壊してます…
でもちゃんと料金の看板があったので、看板どおり向かいの家に声を掛けたら、ご主人さんがちゃんといらっしゃいました。
料金を払って、いざ、いざ
もうのっけから恐怖です(^-^;
古びたとかいい雰囲気ではなくて、いつ壊れるか心配になる階段。
それを降りると、
今度は薄暗く長い廊下。
自分の影すら怖くなります。
そこを進んでいくと、
ようやくお風呂場に。
案の定誰もいません。
ようやくお風呂にたどり着きました。
これでゆっくり湯槽に浸かれると思いきや…
いや熱いって!熱すぎるって!
源泉掛け流し加水無し はいいんですけど、熱くて入れません。
手も入れられないくらいの熱さ。
しかも水で薄めようと思ったらチョロチョロとしか出ないし。
結局、手桶で湯もみをして何とか冷まして入ったのですが、
一寸でも動こうものならお湯に噛みつかれたかと思うくらいの熱さ。
早々にお湯から上がりました。
後でGoogleで調べたら、廃墟な温泉で人気だったのですね。
ちょっと子供の頃の廃墟探検の気分で楽しかったです。
お湯も硫黄泉で良かったですよ~
2017年8月現在営業中、気になった方は是非行ってみて~
| 固定リンク
「なんか気になる変なモノ」カテゴリの記事
- ごま摺り団子ソフトクリーム と 福田パンまっ茶あんサンド(2021.10.17)
- 銀座駅 丸の内線の三角な天井(2021.10.10)
- 何となく撮ってみた(2021.09.11)
- 大丸デパートが 超丸デパートに!?(2021.08.15)
- 東雲キャナルコート(2021.02.19)
コメント