« 御茶ノ水駅前に都電の線路? | トップページ | 収束を願って スカイツリー特別ライティング »
不思議なアートのような場所。
陸前高田市にある、
東日本大震災津波伝承館
(いわてTSUNAMIメモリアル)
に行ってきました。
リアルな映像や数々の資料。
中には被災した消防車の展示も。
東日本大震災での津波の恐ろしさ、
そして津波から命を守る教訓について、
もう一度考えさせられました。
一番印象に残った言葉は、
「津波てんでんこ」
地震の時は津波が来るから、
てんでに、
つまり、各自それぞれに避難して
自分の命を守れとの教え。
震災から時が経ち
震災を知らない世代が増えていく中、
教訓を一人ひとりに
しっかり伝えていくことの大切さを
実感しました。
頑張れ東北!
2020年1月28日 (火) 18時41分 ひとりごと・日記 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント