« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月25日 (日)

東京スカイツリーから五輪カラーの橋を眺める

Df0f7d1ba3db4ee68fd5d534fe430a8b

五輪カラーにライトアップされた隅田川の橋。

天気が良かったので、スカイツリーの展望回廊(地上450m)に行ってきました。

手前から清洲橋、隅田川大橋、永代橋、中央大橋、佃大橋、ほとんど隠れてますが勝鬨橋、そして右端の築地大橋まで。

後ろにはレインボーブリッジ、さらには横浜ランドマークタワーやコスモクロック21観覧車まで。

本当に遠くまで見渡せました。

6af4719dede34b8aba7a8fe3993b3ed6

ちなみにこちらは展望デッキ(350m)からの眺め。

ちょっとレインボーブリッジがタワーマンションの影に。

追加料金がかかるけど、やっぱり展望回廊の450mと展望デッキの350の見え方の違いはありますね。

414b4365fc894cf8a7427d77d19a8974

地上に降りてスカイツリー駅近くの公園から。

なんだかマンガの集中線みたいで面白いですね。

3dbeb73974bb4f678e0d450520caebef

最後は源森橋からのスカイツリー。

上から見下ろす世界も、見上げるスカイツリーもオリンピック パラリンピックムード全開ですね。



| | コメント (0)

隅田川の橋五輪カラー 東京2020

D40bee799fb4442eae9db53be29e807c

五輪カラーに輝く、駒形橋とスカイツリー。

隅田川の橋もオリンピックパラリンピックモードに。

510ec97c0ce64b2eb72d9518d4ed5b6c

吾妻橋とアサヒビール本社とスカイツリー。

0330bdd4ce3647c8a27070a33bddf1fd

スカイツリーには五輪のマーク。

2715d79275ba41728c361b821a777401

厩橋とスカイツリー。

E3957c5a930147e9971a768b2b086592

重なる五輪の橋、橋、橋。

8cd59aa2ae474cd587a06cf904cc8b1a

そして蔵前橋。

940491aae0244d548343c632b2f2746b

隅田川の橋ってどれも個性的で、優雅で歴史を感じる素晴らしいデザイン。

そこに五輪カラー。

とても綺麗な夜景を楽しめました。

| | コメント (0)

2021年7月23日 (金)

ブルーインパルス飛行 いよいよオリンピック開会

5c395ba1947c472c84b6505ff4da8d10

青空に綺麗な5色のカラースモーク。

オリンピックの開会にあわせてブルーインパルスが東京の上空を飛行しました。

Dbc5144b53d94ddd98b51fb62cf9d358

予行飛行の白いスモークも見たけど、

五輪カラーを見るといよいよオリンピックパラリンピックが始まるんだと実感しました。

90c22d0907374ec1915ab06a273a4880

五輪の輪を青空に描いてくれましたが、

近すぎて全体が見られませんでした(汗)

Fb951abb42784082aff7d5d24a5ffbc7

飛行が終わった時、見上げていた人達から拍手が。

何はともあれ平和の祭典が始まりましたね。


| | コメント (0)

2021年7月21日 (水)

いよいよ東京2020 ブルーインパルス予行飛行

E1fd7c39d6544ad0b67d007d831aae29

太陽を横切るブルーインパルス。

昼休みに東京2020オリンピックパラリンピックの予行飛行を見ることができました。

0d8e5425fd374d388d560fbee2c593fe

本当に綺麗に揃ってますね。

高い操縦技術に感心してしまいます。

60367539317c45ac9b0622964696650d

ぐるっと旋回。

先頭だけ機体の色が違うんですね。

Effed8007e3648e4a875adaba36a6dec

最後は五輪のマークを夏空に描いてました。

いよいよ東京2020オリンピックパラリンピック。

色々あるけど、無事に始まりますように。

| | コメント (0)

2021年7月17日 (土)

アトムとしんかい6500と地球とスカイツリー

Ab2de2abb8c047ea900eb0938d2883e3

スカイツリーの前に突然のしんかい6500と地球。

なんだろうと思ったら、

0c9091a3c64346508b8823f9dd575113

Society 5.0科学博 が開催されてたんですね。

今度行ってみようかな。


6754ed0a41d04a6081788452df1ce145

ちなみに地球の裏側は月でした。

| | コメント (0)

2021年7月15日 (木)

みたままつり

F59dde560bf14e94ac26cf633fa03f7a

みたままつりに行ってみました。

日没の空に三日月で不思議な雰囲気に。

Dc9a1a9f99fa4e6bba55a6bd22b07d1d

少し時間が経って、提灯が輝きを増してきました。

Db35660bfa80434ca7f5e296430afc6a

傍には桜のオブジェ。

ちょっと幻想的な夜を楽しんできました。

| | コメント (0)

2021年7月11日 (日)

蓮の花 不忍池

A40e4a78c9364ff0a9a7468d152e4062

綺麗なピンク色の蓮の花。

612de99658d443d09571dc2e97206a42

上野の不忍池に蓮を見に行ってきました。

F87c54f8386d48a087554229874c25cf

ピンクと緑のコントラストが印象的です。

6afe95b073764d8c909f8a86ddce1e9f

スズメと蓮の葉。

42373441783a40d8a28710b49262e50f

ズラッと並ぶ白鳥ボート。

蒸し暑かったけど綺麗な景色を楽しめました。

| | コメント (0)

2021年7月 4日 (日)

四季八景 モノクロからカラーへ

Afecf68261e641c9b8440a209a2d2105

最近Instagramなどでモノクロからカラーに変わる動画が流行っているらしいので、

自分も作ってみました。

四季八景。

まずは春夏秋冬色々な過去の写真をかき集めてみました。

白河 四季八景。

3年間過ごした福島県白河市の四季を集めてみました。

面白いと思っていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021年7月 1日 (木)

雨の日の東京夜景 東雲キャナルコート

200883dee2e7401ca56cde4470cbfd39

また来てみました、東雲キャナルコート。

雨が降ったのでデッキに反射して綺麗なリフレクションに。

2bc09351cb19440e986b2f596e8c89d9

本当にオシャレで素敵なマンションですね。

8a29869869384d429d86cf1986b6ca0f

雨の日にしか出会えないアートな風景。

雨の日も楽しいですね。

| | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »