iPhone 13 Pro と 12Pro 夜景写真比較 東京駅
iPhone 13Pro を買ったので、早速12Pro と夜景の撮り比べしてみました。
まずは広角から。
ナイトモード1秒でどちらもオートで撮ってます。オートにしたら13Proが少し暗いようですが、後で加工したのを比較してみます。
カメラが良くなったと言われるiPhone 13 Pro ですがどうでしょうか。
続いて超広角。
どちらも13Proの方が発色が良く、ノイズも抑えられてる気がします。明るくなったレンズとセンサー受光面積の大型化が寄与してるのでしょうか。コントラストも高めな感じでカチッとした写真が撮れる印象です。
そして望遠。
13Proは3倍望遠、12Proは2倍望遠なので大きさが違いますが、夜間でこれだけクッキリと撮れると、望遠撮影も楽しくなりそうです。
続いてPhotoshop Expressアプリで自動調整してみました。
オートで撮ったら、13Proはiso400、12Proはiso1000になったようで、12Proは空のノイズが目立つ感じです。レンズの明るさの差が撮影感度にも影響しているようです。
参考までにSONY RX100M7はiso400のHDRオートで撮ったものです。
同じく超広角で撮ったものをPhotoshop Expressアプリで自動調整。
13Proはiso1250 、12Proはiso2000です。
これもレンズの明るさの差が出てます。
最後に
13Proで撮影したものをPhotoshop Expressで好きに加工してみました。
元が硬い感じだったので色温度を上げてコントラストを抑えめにしてみました。
色々と撮ってみましたが、13Proの明るくなったレンズの効果で、特にノイズに強くなった印象です。
コントラストも高めで少し硬い印象ですが、加工すればいい感じになるので、13Proのカメラはなかなか使えそうというのが正直な感想です。
これからデジカメを持ち歩いていない時でも、iPhone 13 Proで手軽に夜景撮影を楽しめそうです。
最近のコメント